
林地残材になってしまう株元を有効活用した商品です。曲がりが大きい株元は板として使える部分がわずかしかありません。利益が少なく、多くの場合丸... [more]
林地残材になってしまう株元を有効活用した商品です。曲がりが大きい株元は板として使える部分がわずかしかありません。利益が少なく、多くの場合丸... [more]
西粟倉村役場と図書館が併設されているあわくら会館の建築木材調達、家具・什器製作をおこないました。村の”百年の森林構想”により... [more]
東京都足立区にある貸しスタジオです。スターパイロッツ建築設計事務所三浦氏のアイディアで杉の白と赤を柾目取りし、シマシマ模様になるフローリング... [more]
大茅スキー場の栗の木にツリーハウスを作る計画の第一弾です。ワークショップイベントとして、子どもも大人もみんなで釘を打って仕上げました... [more]
ようび社屋の再建プロジェクト。ようび建築設計室によって設計、5500 本以上の角の杉材を使い、主に全国から集まった延べ人数600 人以上の協... [more]
創業50年を迎える、新潟を代表する老舗旅館「龍言」の館内家具をトータルで製作致しました。コンセプトは〝snow cover〟。雪深い土地の風... [more]
JR横浜タワー内アトリウム1階〜4階の家具群を制作致しました。沢山の人が行き交う場所であることから、階層により家具のデザインを変えて配置し、... [more]
保育園施工事例、構造材・内装・造作など物件ごとの木材供給も行っています。その他には三分一博志建築設計事務所設計 直島町民会館(直島ホール)な... [more]
西粟倉村から伐り出された50年生以上の杉や桧を使用しています。丸太の製材から乾燥・加工まで一貫した自社生産で行っています。店舗・工務店さまに... [more]
50cm×50cmの無垢の木の “タイル” ユカハリ・タイル。既存の床の上に置くだけで、無垢のフローリングができるので現状回復が必要な賃貸で... [more]
無垢材を使用し、保育現場のニーズに合わせた家具をご提案いたします。木薫の製品はイス・テーブル・ロッカーなどがありますが、すべてまあるいカドが... [more]
乳児さんが安全に遊べるスペースです。クギの出ていないウッドデッキは裸足でも安全に遊ぶことができます。 年数が経ってささくれが目立ってきたら... [more]